fc2ブログ

Entries

こんにちわ。



太陽光発電に乗り遅れた感の否めない
(いや、間違いなく乗り遅れました・・・)

関東・・・


クリエイトの・・・・










・・・戸田です。
(某社K本氏風)







春らしく素晴らしい陽気ですね。

風も強いので皆さん気をつけてくださいね。



というわけで

K様邸、2棟連棟でマルサンルーフの被せ葺きを施工しました。

凄い数の写真がありますが、ダイジェスト版をどうぞ。


IMG_2264.jpg施工前
IMG_2270.jpg板金棟包み・雪止金具の撤去
IMG_2265.jpg新人のK下君です。
IMG_2274.jpg雨入ってます・・・
IMG_2271.jpg隅棟の下地貫板
IMG_2267.jpg貫板撤去風景
IMG_2287.jpg防水紙貼り・隅棟部屋根本体立ち上げの為の下地胴縁を打ちます。
IMG_2285.jpgこんな感じ。本体を立ち上げる分のスペースを胴縁で作るわけです。隅棟からの雨漏り対策です。
IMG_2279.jpg
IMG_2290.jpg本体施工風景。H田カメラ目線です雪止金具は忘れずに・・・
IMG_2302.jpg本体施工風景
IMG_2303.jpg本体施工完了。
IMG_2296.jpg写真下部:隅棟部左右の本体が立ち上がってるのがお解かりになられるでしょうか?
IMG_2328.jpgかなり飛ばして、棟包みの取付。方行です。
IMG_2329.jpgKmewのやり方で施工しました。
IMG_2330.jpg如何でしょうか?
IMG_2331.jpg一応外からシールも打っておきました。
IMG_2335.jpg1棟目 方行屋根完了。
IMG_2338.jpgまた随分と飛ばして、寄棟屋根の方の棟包みの施工です。
IMG_2339.jpg後日、M村の兄貴に見せたところ「隅棟がぶつかる所はトメにした方がカッコ良い」とダメ出しを頂きました。
IMG_2340.jpgこちらもKmewのやり方です。
IMG_2341.jpgシールの捨て打ちも忘れずに。
IMG_2343.jpg完成!!
IMG_2346.jpg足跡は最後に拭きました。カックイイじゃないですか。
IMG_2349.jpg2棟とも写るように撮ってみました。
IMG_2350.jpg
IMG_2348.jpg
IMG_2351.jpgつづいて、下屋根の施工です。壁取合い部はサイディングを剥がして施工しました。
IMG_2355.jpg雨仕舞いも断然良いです。しかし苦労しましたよ・・・。サイディングは切り欠きしなきゃだし、板金が重なる部分にも一手間掛かりました。(なんと!見積もりには含まれてません。サービス工事です。)
IMG_2364.jpgサイディングを切った時に防水紙も破れてしまうので
IMG_2365.jpgブチルテープで補修。下屋根は1人でネチコチやっていた時間が長かったからでしょうか・・・。写真の数もかなり多いです。
IMG_2366.jpg防水紙貼り・棟下地胴縁施工後。吊子にガムテープが貼ってあるのは雨養生の為です。
IMG_2367.jpg
IMG_2368.jpg本体施工風景。
IMG_2385.jpg
IMG_2386.jpg
IMG_2393.jpg
IMG_2396.jpg

IMG_2395.jpg完成間近。あとはサイディングを復旧するだけ・・・。
IMG_2397.jpgサイディング復旧作業。
IMG_2400.jpgもちろんシールも打ち直して、釘穴をポリパテで補修。パテ補修部分を色合せして塗装。
IMG_2401.jpg完成です。
IMG_2398.jpg外壁サイディング部分も違和感なく仕上がりました。

K様、ありがとうございました。




ちなみに、新人のK下は・・・






IMG_2425.jpg
こんな奴です。いろんな意味できわどいヤツです。
生え際が特に・・・
写真は落ち武者をイメージしてみました。

かわいい顔してますが、僕の事をよく睨んでいる事があります。

怖いです。





そして皆さんご存知のH田は・・・・






















IMG_2230.jpgうううぅぅぅぅをぉぉぉぉぉぉぉ尾大オオ大オオ大オオ大オオ大おお大おおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなヤツです(笑)

ただこの写真を使いたいだけです(お気に入り)。スイマセンでした。

ではまた。
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

感動クリエイト

Author:感動クリエイト
埼玉県飯能市で屋根工事・塗装工事・板金工事・各種リフォームを通じて感動をクリエイトする関東クリエイトの経営者です。最近は風邪を引きやすくなり、血液検査に引っ掛かるという愚鈍ぶり。ビールがダメならウイスキー!という事でよろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2 Blog Ranking