fc2ブログ

Entries

こんばんわ。



お久しぶりです。



例年とは打って変わって

今年は1月から飛ばしてます。

丸一日の休みは正月休み以来ナシです・・・。



昨日は見積り依頼を頂いたお客様が

わざわざ会社まで来てくれたようです。

カットサンプルを返しに来ただけなのかと思いきや


・・・




他所で決めたそうですwww



ちょっとショックです。(嘘・・・、相当ショックです・・・)


相見積もりで負けるのはかなり久しぶりだったもんで・・・
(だって自分・・・天才営業マンだと思い込んでた・・・)

しかも値段が決め手な訳では無いようで・・・


・・・悶絶しました。


いやぁ、本当に色々と考えさせられました。






そんなわけで、

Tルーフの妻壁の取り合いの施工に

新たな施工法が有る事が解ったので(大袈裟)

早速試してみました。

ボロイ携帯で撮ったので写りが悪いですが

見てください。


施工前
201001220947000.jpg


ケラバスペーサー取付後
201001220952001_20100127184658.jpg


ケラバ水切り取付後
201001221050000.jpg


壁用雨押さえ取付後
201001221503001.jpg



実はコレ、セキスイかわらSのやり方なんです。

セキスイの屋根カタログの納まり図を見ていたら

Tルーフのケラバと同じ形状の役物を使った納まりだったので

寸法を確認したら、やはりというか・・・(まあ出処が一緒ですからね)

まるっきり同じだったのでいつかやってみようと思っていました。



施工もしやすく、工夫すればただ上端をシールするより

ずっと雨仕舞いもよくなりそうです。









というわけで

住宅版エコポイント、リフォーム保険、飯能市のリフォーム助成金等々・・・

気になる事はたくさんあるわけですが

まずは目の前の仕事を一所懸命に頑張らせて頂きますので。




ではまた。
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

感動クリエイト

Author:感動クリエイト
埼玉県飯能市で屋根工事・塗装工事・板金工事・各種リフォームを通じて感動をクリエイトする関東クリエイトの経営者です。最近は風邪を引きやすくなり、血液検査に引っ掛かるという愚鈍ぶり。ビールがダメならウイスキー!という事でよろしくお願いします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2 Blog Ranking